2026年楽しみな新作のひとつとなりました。

https://blog.ja.playstation.com/2025/04/11/20250411-duskfade/
感情を揺さぶりに来る濃いゲーム体感に倣う姿勢と共に。
新たなチャレンジ精神が感じられるのがインタビューから伝わるのがまた良いです。

ダスクフェード
2025/04/11(金) 21:52 らくがき語り 記事URL COM(0)

あちらこちらへ見回って来ていましたが、WOXさんとフォレストページさんで落ち着く感じです。
何かしら気に入ったものありましたらフォレストページプラスさんで♥でも送ってやってください(笑)


wordpressもいい経験でしたし、NotionsはTodoリストが面白そうだと感じまして。
WiXという海外のサイトサービスさんは動作が重たかったのです。Jimdoは向き不向きがあります。名前ぐらいしか知らないPixivは使っていた方が使いづらいと。
それとAmebablogもちょっと覗いたりして。あちらは時間が経つと置いていた記事に業者さんや出会い系がくっついてしまってやり辛そうだとかつてお世話になった方から知りました。
Xを始めSNS系は収益目的なアカウント多く、しょっちゅうぶつかり合いが生じやり辛いだろうということでシェア機能があまりないところを探して…とこちらへ。

知名度は低い様子ですがその分煩わしさもなく私にはちょうど良いです。
フォレストさんの良いところはタグを自動に作ってくれるのでさっと動かしやすく、更新すると自然と上に出してくれるので分かりやすいし人が来やすいですね。
個人サイト色々作り方とかおススメ出てくる様子ですが、さっと作れるのと投稿・更新しやすさ、上に上げてくれる度はフォレストさんがダントツだと思います。
継続しやすいという意味でも。
2025/04/11(金) 19:50 ひとこと 記事URL COM(0)